今回は、特別ゲスト、酒好きのモデル&ライバー『Ayumi』さんと、日本酒ハイボールの魅力を探ります。

izuko
izuko

モデル『Ayumi』× 呑み配信

Ayumiさんは、被写体モデルとして主にSNS上で活動を続ける傍ら、ライバーとして配信アプリのモデル系イベントで、入賞を続けています。主な配信の時間帯が夜ということもあり、毎晩お酒を片手にリスナーさんとランキング上位を目指して奮闘されています。かく言う私も、そのリスナーの一人です。

コロナ禍を過ぎて、自宅で飲む、それもオンラインで飲み会をするという人も増えたと思います。配信はライバーさんにリアルタイムでメッセージアイテムを送り、読み上げてもらったり、反応してもらう仕組みです。アプリによってはお酒を飲みながらの配信は禁止されていますが、酒蔵さんの協賛でイベントを開催するアプリもあります。イベントで多くのアイテムを獲得した上位者は、特典として酒蔵のアンバサダーを務めたり、協賛企業のお酒をもらえたりします。

コロナ明けとはいえ、主婦の私はそうそう出かけられないので、配信アプリでライバーさんとコミュニケーションをとりながらお酒を楽しんでいます。

日本酒ハイボールで気軽に

Ayumiさんは普段は焼酎ですよね。

izuko
izuko
Ayumi
Ayumi

そうですね、焼酎の水割りとか、ハイボール、チューハイを飲みます。
日本酒はあまり飲まないかな~。
でも日本酒ハイボールっていうのがあるのを知って、気になって。

そこで今回は、手に入りやすい『ぽん酒ボール』というものを用意してみました!
この商品は、缶で気軽に飲めるものと、自分で割り方を自由にできる瓶のタイプがあります。

izuko
izuko
Ayumi
Ayumi

日本酒ってソーダで割っちゃっていいの?

ぜんぜんありです! 夏場は日本酒をそのまま飲むより、ソーダで割った方が飲みやすいですし、アルコール強くない人にも飲みやすい。何より酒蔵さんが、ソーダ割り用の日本酒を造っているくらいなので、どんどん試してみてほしいなって思ってます。

では早速、缶から飲んでみましょう。

izuko
izuko
Ayumi
Ayumi

(缶のタイプを試飲)甘味があって、ウィスキーのハイボールより優しい味がする!

これがお好みに合えば、缶だと気楽でいいですよね。
瓶だと、ちょっと多いかもって思うけど、自分でアルコール度数日本酒感を調整できるので、より一層自分に合った飲み方ができます。
Ayumiさんは普段9%くらいがちょうどよさそうとのことなので、

ぽん酒ボール(18%):ソーダ=1:1

にしてみます。
するとちょうど9%のハイボールができます。
最初は日本酒感を和らげるのに、レモン果汁とか、レモン風味の炭酸水を使うと飲みやすいかも。

izuko
izuko
Ayumi
Ayumi

本当だ、チューハイみたい

そう、チューハイとちょっと違うのは、日本酒には他の酒よりもアミノ酸、旨味が強いってところです。
これに気付くと、チューハイが物足りないって人も(私のことですが)。

izuko
izuko
Ayumi
Ayumi

さっきの缶よりすっきりしてる。自由に調整できていいね。

これなら一気に飲まなきゃ、っていう焦りもなくて、自分のペースで飲めそうです。
いろんなフレーバーで試してみてもいいかもですね。

izuko
izuko

専用じゃなくてもOK

Ayumi
Ayumi

これって他の日本酒でやってもいい?

もちろん! 買ってみたけど「好みじゃなかった~」というときは私は割ってます。

izuko
izuko
Ayumi
Ayumi

そう、好みじゃなかったときあるよね。ちなみに、ハイボールに向いてるタイプってあるの?

あるらしいですが、あまり限定的ではないようなので、私は気にしていません。
度数が高い味がしっかりしすぎて飲みにくい食事と合わせてさっぱり飲みたいときにハイボールにしてみるのがおすすめです。
あとは、こういう暑い夏の日の最初の一杯、とかね。
手間暇かけて作られた日本酒を薄めることに罪悪感を感じるときもありますが、
飲む人がおいしく飲めたらきっと許されると思います。

izuko
izuko
Ayumi
Ayumi

夏は炭酸よね(笑)

日本酒派には炭酸水メーカーは必要ないと思っていましたが、日本酒ハイボールの飲みやすさに気付くと、ちょっと憧れたりします(笑)

izuko
izuko

スパークリング日本酒も

こちらは一ノ蔵から出ている、気軽に飲めるスパークリング日本酒です。
炭酸水で割っているのとは違い、炭酸ガスを注入している商品ですね。
(炭酸ガスを注入しない瓶内二次発酵のスパークリング日本酒もありますが、今回は割愛します)

izuko
izuko
Ayumi
Ayumi

いろいろあるね。
かわいい見た目。

甘くて飲みやすかったし、思ったよりも量があるので、女子会におすすめだと思います。

izuko
izuko
Ayumi
Ayumi

日本酒って身構えちゃうけど、案外いろいろ飲みやすそうなのがあるのね

おわりに

Ayumi
Ayumi

izuko日本酒愛につられて、わたしも気になる日本酒を探してみたよ

おおおおお!洒落たラベル!!
ありがとうございます!

では次回のブログで、こちらをご紹介させていただきます!

izuko
izuko

Ayumi
Ayumi

がんばれー!

Ayumiさん、今日は本当にありがとうございました。
ぜひ、配信で日本酒ハイボールも味わってくださいまし!

izuko
izuko

モデル:Ayumi https://lit.link/ayumi0908

撮影:izuko https://lit.link/hanaizuko

撮影場所提供:滋賀県 想古亭源内 https://www.gennai.jp/ryoutei/ 

着付け場所提供:きのもと交遊館 https://kinomotopeeps.jp/

きのもと交遊館にて
投稿者

izuko

日本酒検定3級を取得し、酒蔵巡りを始めた2児の母。富山を拠点に、子どもがいても楽しめるお酒ライフを目指し中。日本酒の本を出すのが夢。

2件のコメント

  1. 日本酒に対する敷居を低くし、新しい飲み方を提案することで、より多くの人が日本酒を楽しめるようにしている点が印象的です。
    Ayumiさんとの対話を通じて、読者が抱くであろう疑問や興味に寄り添いながら、専門的すぎず、しかし的確な情報を提供しており、非常に分かりやすい記事だと感じました。
    日本酒って身構えちゃうけど、案外いろいろ飲みやすそうなのがあるのね」というAyumiさんの感想は、このサイトのメッセージをよく表していると思います。
    また美味しい日本酒の紹介を楽しみにしております。

    あべとし
    1. とても嬉しいコメントありがとうございます!
      この記事を読んで、日本酒はじめてみようかな、と思えるきっかけになれば幸いです!
      普段はあまり日本酒を飲まない方が日本酒ブログに出演してくださったのは、垣根を取っ払う良い機会となり、本当にありがたいです!

      izuko

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です